*通所介護 平成27年 福祉サービス第三者評価を受審しました
●クリスマス会
13日(金) 民趣会
今回も楽しい出し物たくさん!もりあがりました!


14日(土) 北総キャッツ
澄みわたる、美しい音色にうっとり。
ラジオ体操も演奏して下さいました。


『リンゴの唄』『高校三年生』を皆様と踊りました。

フラダンス、素敵でしたね~

誰だか、わかりましたか?!

今回もこの二人がトリをつとめました(笑)

【1月の予定】
6日(月)~ 初詣ツアー
●4日(月)~9日(土)
避難訓練実施いたしました。

●20日(水)~22日(金)
中学生職場体験
利用者様と一緒に手作業やゲームに参加してくれました。

●クローバー保育園を訪問
少人数の利用者様とですがイベントに参加しました。
人形劇鑑賞 19日(火)

移動動物園 25日(月)


●今月の作品
X'masツリー
モールを貼ってかわいいツリー作成中です。


【12月の予定】
2日(月)~7日(土) お買い物ツアー in コルモピア
5日(木) 大戸小3年生来訪
13日(金)・14日(土) クリスマス会
16日(月)~18日(水) 髪カット 3日間
●23日(水)家族会
やまゆりで初めて家族会を開催いたしました。
色々なお話を頂きありがとうございました。


●感染症対策
特殊な液体を使用し普段の手洗いでどれだけ汚れが落ちているかを手洗いチェッカーで確認しました。


●クローバー保育園来訪(9/13)
園児たちとのふれあいに笑顔があふれ、心温まるひと時でした。


●午後のレクリエーション
動くカゴに向かって、玉入れ!

12月13日(金)・14日(土)はクリスマス会です。
どうぞお楽しみに!!
●敬老会
9月11、12日に敬老会が行われ、今年も笑いあふれる会になりました。

歌やたくさんの芸で大笑い! 民趣会の皆さまと、はいチーズ!!(11日)

ハワイアンリーブス ハワイアンの素敵な音色とダンスにうっとり(12日)


●やまゆり最高齢S様
105歳のお誕生日を迎えました。おめでとうございます。

●文字
『敬老会』の文字は利用者様に即席の筆で書いて頂きました。


●やまゆり姉妹登場!!

●大戸囃子保存会 来訪
笛や太鼓、踊りで皆さまを楽しませてくれました。



●髪カット
2ヵ月に一度、3日間開催しています。


●人形
利用者様ご家族の可愛い手作り人形です。

●今月の作品
あさがお飾り

●午後はさまざまな活動で盛り上がっています。
写真は、麻雀、卓球、トランプの様子です。



●七夕パネル
手作りの“顔ハメパネル”で
彦星♡織姫に!


●7月20日(土) “手品&オカリナ”ライブ!!
オカリナの素敵な音色にうっとり

●あじさい見学ツアー
相模原北公園にあじさい見学に行きました。
天気が良く、皆さまと沢山歩いてきれいな花々を眺めてきました。



●三井砂奈ショー
歌たっぷりの90分!
一緒に歌ったり涙したり、とても素敵なショーでした。


●木彫りの鳥
利用者様が製作したものです。芸術品です。


●意見箱
やまゆりでは玄関に意見箱があります。
皆様どうぞお気軽にご意見・ご要望をお寄せください。

●くるくる貼り絵
ひとつずつ、くるくる巻いた色紙を台紙に貼り付けていくと・・
とてもきれいな作品の出来上がり!!



●午後のレク
乗せるたびに傾いていきます。
グラグラポール ドキドキハラハラ


●ボランティアさんと麻雀
勝負師の顔です。

●今月の作品
カエルとあじさい

●お買い物DAYは大にぎわい
火曜日・金曜日 とくし丸
水曜日 地元のお野菜売り
皆様お買い物に夢中になっております。




●お花見ツアー
今年は少し遅い桜の開花に合わせてお花見ツアーに出かけました。


●今月の作品

●レクリエーションで、楽しくからだを動かします!
ごぼう先生 皆様、画面に集中


●午後はこれで・・・
七ならべ、ババ抜きで盛り上がっています。

●書を楽しむ
少し遅くなりましたが、お正月に書いて頂いた書初めを飾りました。



●今月の飾り
夜桜とおぼろ月

●豆まき
毎年恒例 豆まきを行いました。福は~うち、福は~うち!!


●素敵な杖入れ
利用者様のアイデア・手作りにより、とってもおしゃれな杖入れができました。
皆さま興味津々。


●裏庭で・・
やまゆりの河津さくらが少しずつ咲き始めました。
もうすぐお花見できますね。

●今月の作品
カラフルな小人さんたちの完成です。

トイレットペーパーの芯で作った雪の結晶。


●初詣
川尻八幡宮に初詣・ドライブに行ってきました。




●書初め大会
素敵な「書」がたくさん!


